婦人科

婦人科

婦人科

生理にまつわるトラブル(生理痛がつらい、出血量が多い、生理が来ないなど)、不正出血、おなかの痛み、外陰部のかゆみ・痛み、おりもの異常などの診察を行っています。
また、婦人科検診やブライダルチェック、避妊ピル・アフターピル処方も行っています。
受診してよかったと思っていただけるような診察を心がけております。市販薬では生理痛が治まらない方、病気かどうかわからない婦人科の症状などでお悩みの方、どうぞお気軽にご来院ください。

医師紹介

婦人科
  • 医師

    森野晴美

  • 経歴

    2006年  山形大学卒業
    2006年〜 JA長野厚生連佐久総合病院初期臨床研修、産婦人科後期研修
    2011年〜 国保旭中央病院
    2016年〜 都内病院・クリニック・検診施設で外来診療や婦人科検診の非常勤勤務

  • 資格

    日本産科婦人科学会専門医

婦人科
  • 医師

    白井怜子

  • 経歴

    2005年 浜松医科大学卒

  • 資格

    日本産科婦人科学会 産婦人科専門医
    日本女性医学学会 女性ヘルスケア専門医

婦人科
  • 医師

    宮上景子

  • 経歴

    2005年 昭和大学卒業

  • 資格

    日本産婦人科学会産婦人科専門医
    日本産科婦人科学会 産婦人科指導医
    日本人類遺伝学会 臨床遺伝専門医
    日本女性医学学会 女性ヘルスケア専門医

ピル処方のご案内

当クリニックでは、患者様に安心してピルをご利用いただくための丁寧な診察と説明を心がけております。ピル処方の流れについてご案内いたします。

初診の流れ

ピル処方をご希望の方は、まず初診でお越しください。

項目 内容
事前準備 受診までに、婦人科問診、ピルOC問診表の入力をお願いします。
受診時 院内で血圧測定・記入をお願いしています。
診察 医師の問診、体重測定、子宮頸部細胞診(場合によっては省略)、婦人科超音波をお受け頂きます。
確認事項 服用できない病態や疾患を有していないか等の確認が必要です。
処方 以上の結果からピルの処方が可能であると判断した場合、1シート処方となります。3か月までは1シートずつの処方です。
補足 避妊希望の場合は自費のピル処方となります。検査も含めてすべて自費となります。

再診の流れ

ピル処方継続の場合の再診は以下の通りです。

期間 内容
1か月 再診の問診表の入力をお願いします。受診時、血圧測定をお願いします。1シート内服後、効果、副作用等の確認、採血を行います。(ピル内服により血栓症のリスクがある事や肝機能腎機能等の確認)
2か月 再診の問診表の入力をお願いします。受診時、血圧測定をお願いします。2シート内服後の効果、副作用等の確認を行います。
3か月 再診の問診表の入力をお願いします。受診時、血圧測定をお願いします。3シート内服後の効果、副作用等の確認を行います。
4か月目以降 再診の問診表の入力をお願いします。受診時、血圧測定をお願いします。保険適応のピルは最大3シートずつの処方が可能です。医師の判断で問題がなければ、オンライン処方対応も可能です(医師の指示が無い場合はオンラインはできません)。症状の相談がある場合は必ず受診をお願いします。(自費のピル処方は最大6シートまで可能です)
以降、3か月ごと 特に問題がなく、3シートずつの処方の場合、再診の問診表の入力をお願いします。受診時、血圧測定をお願いします。内服中の効果、副作用等の確認を行います。
1年 再診の問診表の入力をお願いします。受診時、血圧測定をお願いします。1年内服しての副作用等の確認のため、子宮細胞診(場合によっては省略)、婦人科超音波、採血をお受け頂きます。

ご不明な点がございましたら、お気軽に当クリニックまでお問い合わせください。 *人間ドックなどで受けられた子宮細胞診の結果をお持ちいただくことも可能です。 *採血についても、不足している項目のみ当院でお受けいただくか、結果をご持参いただくことも可能です。 *自費でピルを処方されている患者様には、自費ピル患者様用の検査セットをご用意しております。年に一度の受診をお願いしております *乳がんのリスクがわずかに上昇するとも言われているため、年に一度の乳がん検診もおすすめしています。 当院にて承ります。 *症状が安定しており医師が可能と判断した場合、オンライン診療が可能です。

診療時間

婦人科

               
診療時間
9:00〜13:00 / 9:30〜 /
14:00〜17:30 / 〜16:30 / /
 

(△)第3土曜のみ

初診予約カレンダー

自費診療の場合の診察料

自費診療の場合、下記の費用をいただきます。
初診料1,650円
再診料550円

ご予約

Reservation

日本からの方はこちら
domestic

海外からの方はこちら
overseas

×