

横浜市中区山下町の乳腺外科、婦人科、美容皮膚科
新型コロナウイルス
感染対策について
設計の段階から感染対策を考慮しております。
常時換気されるような構造と設備を導入し安全な空気の流れを作っています。
また、床の素材はウイルスの付着しにくいものを使用しております。
男性のお付き添いをご遠慮いただいております
当クリニックは女性専用クリニックであり男性のお付き添いをご遠慮いただいております。ご不便をおかけいたしますがご理解とご協力をお願いいたします。
SCHEDULE
当院では診察券を発行しておりません。
LINE画面のQRコードかメールで届くQRコードでのチェックインがスムーズです。
診察券番号の確認のできるLINE予約が便利です。
当院について
スタッフは
医師を含め全員女性です。
このたび横浜・山下公園の近くに乳腺科(乳腺外科・放射線科)、婦人科、皮膚科、美容皮膚科を主体とした女性専用クリニックを開設しました。
女性の日ごろ身近な疾患から、予防医療・お肌の悩みまで幅広く対応できるように乳腺外科専門医・産婦人科専門医・皮膚科医と協力しながらチームでの医療の提供を目指します。
乳がんや子宮頸がんは増加していますが、早期発見・早期治療により治癒する可能性が非常に高い、検診を受ける意義のあるがんでもあります。当院では検診での早期発見に力を入れ、病変が見つかった場合の速やかな連携病院への紹介、術後のフォローや快適な社会復帰へのお手伝いに取り組んでまいります。
医療の領域を超えた専門家(運動トレーナー ネイリスト エステティシャン 美容師 )とも協力し、人生の質~QOL~を包括的に高めるお手伝いをさせていただけるように尽力いたします。どうぞよろしくお願いいたします。 院長 藤井 祥子
みなと横浜ウィメンズクリニック
5つの特徴


女性の人生の質~QOL~を
高める医療
Quality of life
乳腺科(乳腺外科・乳がん検診)、婦人科(一般診療・婦人科検診)、皮膚科、美容皮膚科を併設しており、女性に日常よく見られる疾患・予防医療からお肌の悩みまで幅広く対応いたします。
病気を治すだけではなく、体もこころも健やかに生きるため、各科医師・各分野の専門家と共に連携し医療を超えてお役に立てるように取り組んでまいります。
また、通院が億劫にならず楽しみになるように祈りを込めて場所を選びました。すぐ近くに山下公園、向かいにはホテルニューグランド、その反対には中華街があります。
検診や早期発見・治療、
術後のフォロー
Early detection
乳腺外科専門医・放射線科診断専門医・産婦人科専門医による乳がん検診・婦人科検診を最新の機器により行い、精密検査が必要な場合は当院にて検査、必要な場合は連携基幹病院へ速やかにご紹介させていただきます。
その後、治療が必要な場合は術後治療・フォローも行います。
治療の後も、日常を変わらず体も心も健やかに過ごせるようにお手伝いをいたします。 横浜市がん検診もお受けいただけます。




美容皮膚科
Aesthetic dermatologyシミや乾燥・毛穴の広がり、たるみ・ニキビや角質など日々よく見られる美容の悩みに対してお手入れ感覚で利用できるメニューから強めに効果を出すメニューまで各種そろえております。
効果が高く、かつダウンタイムのリスクも少ないメニューだけを厳選しました。
経験豊富なスタッフによる施術を提供させていただきます。
アピアランスケア
Appearance care治療により生じた脱毛や肌・爪のトラブルに対して皮膚科医が対応いたします。
美容師によるウィッグのカットやネイリストによる爪のケアもご提供いたします(予約制)。




運動療法
Exercise therapy日常の運動習慣・ダイエットから術後体力づくりや再発予防のためなど、個々に応じた運動ニーズに対応するため、提携パーソナルジムでのトレーニング、運動プログラムのご紹介をさせていただきます。
リンパドレナージなどエステメニューもご用意しております。
医師紹介
DOCTOR経歴
2005年 千葉大学医学部卒業
都立大塚病院初期臨床研修医
順天堂大学放射線科医学教室
関連病院・都内病院・クリニックで放射線診断・乳がん検診に従事
資格
- 日本医学放射線学会認定放射線科診断専門医
- 日本専門医機構認定放射線科診断専門医
- 検診マンモグラフィ読影認定医
- 乳がん検診超音波検査判定医
所属学会
- 日本医学放射線学会会員
- 日本乳癌学会会員
- 乳癌検診学会会員
- 美容皮膚科学会会員
趣味
- 音楽鑑賞
- 猫
経歴
2011年 杏林大学医学部卒業
2011年 横浜市立大学附属病院 初期臨床研修医
2013年 横浜市立大学産婦人科学 生殖生育病態医学教室
横浜市内の関連病院で産婦人科治療に従事
横浜市立大学附属市民総合医療センター 婦人科 非常勤診療医
資格
- 日本産婦人科学会産婦人科専門医
- 日本産婦人科内視鏡学会技術認定医
- 日本女性医学学会認定ヘルスケア専門医
- 日本がん治療認定医機構認定医
所属学会
- 日本産婦人科学会
- 日本産婦人科内視鏡学会
- 日本女性医学学会
趣味
- 旅行
ご挨拶
子宮筋腫や卵巣嚢腫の手術、女性内分泌疾患のホルモン治療から悪性腫瘍の治療まで幅広く診療してきました。
婦人科受診はハードルが高いと言われることが多いですが、当院は女性のみのクリニックですので安心して受診していただければと思います。ささいなことでも気になることをなんでも相談していただけるように、気軽に受診できる環境をめざしています。どうぞよろしくお願いいたします。
経歴
2006年 山形大学卒業
2006年〜JA長野厚生連佐久総合病院初期臨床研修、産婦人科後期研修
2011年〜国保旭中央病院
2016年〜都内病院・クリニック・検診施設で外来診療や婦人科検診の非常勤勤務
資格
- 日本産科婦人科学会専門医
所属学会
- 日本産科婦人科学会
- 日本産婦人科医会
- 日本周産期・新生児医学会
趣味
- おいしいものめぐり
- 自家製天然酵母のパン作り
ご挨拶
受診してよかった、と言っていただけるような診察ができるように心がけています。どうぞお気軽にいらしてください。
経歴
1997年 琉球大学医学部卒業
資格
- 日本外科学会専門医
- 日本乳癌学会乳腺専門医
- 日本がん治療認定医機構認定医
- 検診マンモグラフィ読影認定医
趣味
- 猫と遊ぶこと
- バレーボール
ご挨拶
大学卒業後は大学病院・関連病院・都内病院で乳腺外科を専門に手術・診療を行ってきました。
乳がんは早期発見・早期治療により治癒する可能性が非常に高い癌であるにも関わらず日本では検診の受診率が伸び悩んでいます。
まずは検診を受けていただきやすい環境づくり、気になることを気軽に相談できる雰囲気づくりを、同じ女性ならではの視点で作っていきたいと思っています。
精密検査や治療が必要な場合はこれまでの経験を活かして基幹病院と連携し早期治療に繋げます。
また、これまで治療中に脱毛や肌荒れ・爪などのトラブルに悩む患者様を多く診療してきました。皮膚科・美容皮膚科の医師と連携してこれらのケア(アピアランスケア)にも力を入れようと思っています。
どうぞよろしくお願いいたします。
資格
- 日本外科学会 外科専門医
- 日本乳癌学会 乳腺指導医・専門医
- 日本がん治療認定医機構 がん治療認定医
- 検診マンモグラフィ読影認定医
経歴
2007年 信州大学卒業
資格
- 皮膚科専門医
所属学会
- 日本皮膚科学会
経歴
2014年 東海大学卒業
資格
- 日本皮膚科学会指導医・専門医
所属学会
- 日本皮膚科学会
- 日本美容皮膚科学会
診療時間
SCHEDULE乳腺科(症状のある方・乳がん検診)
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜13:00 | ◯ | ◯(第2.4) | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | △ |
14:00〜18:00 | ◯ | / | ◯ | ◯ | ◯ | ○ | / |
※日曜日は不定期で乳がん検診のみ行っております日程はお知らせやTwitterで通知いたします
乳腺術後フォローアップ外来
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜13:00 | ◯ | / | ◯ | / | △ | ◯ | / |
14:00〜18:00 | ◯ | / | ◯ | / | △ | / | / |
婦人科
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜13:00 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯9:30〜 | ◯ | △ | / |
14:00〜17:30 | ◯ | ◯第3火曜は休診 | ◯ | ◯〜16:30 | ◯ | / | / |
(△)第3土曜・他
皮膚科
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00〜13:00 | / | ◯第2/4週 | / | / | ◯ | / | / |
14:00〜19:00 | / | ◯第2/4週 | / | / | / | / | / |